Posted by ワークレット - 2011.03.28,Mon
小日向雄真魔術師団、完結前にしばらくの間お休みを頂くことになるかもしれません。
何とか完結までは頑張ってこのペースをキープしようと思っていたんですが、
私生活が共用範囲を遥かにオーバーし始めました。崩壊寸前。
お休みする場合にはあらためて告知させて頂くことになるとは思いますが……
レスでございます。
3/22
>雄真は女の子とっかえひっかえなのにハチだと許されないのか
>なんか理不尽じゃね
コメントありがとうございます。
仰りたいことは重々わかります。私の作品で雄真はハーレムキングが許されてハチの二股が何故に許されないのか。
一応私なりの見解というか設定というか、その辺りをご説明しておきますね。
雄真の場合、彼にしてみればハーレムキングというのは一応不本意な展開でして、度々口に出しているように、彼自身の意思は春姫一筋、なんですよ。
当然色々なキャラとフラグ立ちまくりですがあくまでそれは不可抗力、無意識(まあ無意識は罪ですがね)であって、彼としてはフラグが立った女性キャラに対しての行為は全て友人、仲間としての行動なんですね。結果として好かれてしまったり、または全然大した理由もなく好かれてたりもしますけど(すいません)。
作中では他のキャラとフラグ立ってるシーンの方が面白いのでそれを中心に書いてしまっていますが、雄真自身は春姫をとても大切に想っている設定です。デートとかも普通にしていますし、恋人同士としてちゃんとした仲を育んでいます。ただそれを作中に入れても今更何も起きないし、書かないだけなんです、私が。
一方のハチですが、今回史織とのシーンで読み取って頂けるとありがたいのですが、完全に雫のことが頭を過ぎっています。引っかかっているというか、寧ろ雫が好きなわけですよ。でも史織が目の前に現れて、曖昧な決断、言うなれば史織で妥協しようとしています。雫には何も告げずに。雄真と違い意識はあるのにそれでも曖昧にそちらに動こうとしている。それが今回ハチが何となく許されない原因なわけですね。
一応そういう点を意識して書いたつもりで、ああいう結果になってしまっています。
ですがまあ納得はいかないでしょうね。無理があるのは承知の上です。
申し訳ありません。
私としては、度々言っておりますが、この雰囲気空気についていけなくなった場合、私の作品は読むのを控えた方が良いかもしれません。
今後も出来れば覚悟の上でお願いしたい所です。
ではでは。
何とか完結までは頑張ってこのペースをキープしようと思っていたんですが、
私生活が共用範囲を遥かにオーバーし始めました。崩壊寸前。
お休みする場合にはあらためて告知させて頂くことになるとは思いますが……
レスでございます。
3/22
>雄真は女の子とっかえひっかえなのにハチだと許されないのか
>なんか理不尽じゃね
コメントありがとうございます。
仰りたいことは重々わかります。私の作品で雄真はハーレムキングが許されてハチの二股が何故に許されないのか。
一応私なりの見解というか設定というか、その辺りをご説明しておきますね。
雄真の場合、彼にしてみればハーレムキングというのは一応不本意な展開でして、度々口に出しているように、彼自身の意思は春姫一筋、なんですよ。
当然色々なキャラとフラグ立ちまくりですがあくまでそれは不可抗力、無意識(まあ無意識は罪ですがね)であって、彼としてはフラグが立った女性キャラに対しての行為は全て友人、仲間としての行動なんですね。結果として好かれてしまったり、または全然大した理由もなく好かれてたりもしますけど(すいません)。
作中では他のキャラとフラグ立ってるシーンの方が面白いのでそれを中心に書いてしまっていますが、雄真自身は春姫をとても大切に想っている設定です。デートとかも普通にしていますし、恋人同士としてちゃんとした仲を育んでいます。ただそれを作中に入れても今更何も起きないし、書かないだけなんです、私が。
一方のハチですが、今回史織とのシーンで読み取って頂けるとありがたいのですが、完全に雫のことが頭を過ぎっています。引っかかっているというか、寧ろ雫が好きなわけですよ。でも史織が目の前に現れて、曖昧な決断、言うなれば史織で妥協しようとしています。雫には何も告げずに。雄真と違い意識はあるのにそれでも曖昧にそちらに動こうとしている。それが今回ハチが何となく許されない原因なわけですね。
一応そういう点を意識して書いたつもりで、ああいう結果になってしまっています。
ですがまあ納得はいかないでしょうね。無理があるのは承知の上です。
申し訳ありません。
私としては、度々言っておりますが、この雰囲気空気についていけなくなった場合、私の作品は読むのを控えた方が良いかもしれません。
今後も出来れば覚悟の上でお願いしたい所です。
ではでは。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/16 backlink service]
[02/15 ワークレット]
[02/13 山田]
[08/17 ワークレット]
[08/17 通りすがり]
最新記事
(09/06)
(08/30)
(04/02)
(02/16)
(02/02)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"