Posted by ワークレット - 2011.02.28,Mon
解り易く見えるから嫌い。
私自身はリアルの人間関係もネットの人間関係も人間関係なんだから同じだと思うのよ。
どうしても解り易く見えちゃうんだから、それ相応の覚悟とか態度とかが必要。
私は最初から住んでる世界違うってわかってたからまあ全然構わないのですが……
レスでございます。
相変わらずですが遅れております。申し訳ありません。
2/23
>登場人物の数が多くなって、誰が誰だか分かんなくなってきました。
>
>誰か登場人物表を・・・
これを見て先日、
http://www44.atwiki.jp/workret/
ここまで作って力尽きました(汗)。
誰か続きプリーズ。いやマジで。
>今回は、おもしろい二人組みがいくつも活躍した回でしたね。
>まず、鈴莉と伊吹──まさに、瑞穂坂最強のコンビ。
>タカ&クリスのコンビと戦ったらどうなるか、かなり興味があります。
>次に、聖さんと庵司の、最強剣士コンビ。
>香澄さんもそうだけど、こういった非常時には、実に頼れる人たちです。
>まあ、それぞれ、彼氏のお姉さんとか恩人の娘さんとかには、いろいろ振り回されてるようですが。
>最後に、久琉未さんと錫盛さん。
>この二人、同じ組織の人間だったんですね。
>そういえば、以前、式守家の屋敷での戦闘の後、久琉未さんの電話の中で、
>彼女達の組織の司令官の話が出てましたが、既に登場している人物の誰かなんでしょうか?
>あの会話を思い出したら、なんとなくそんな気がしたもので……。
>なにはともあれ、祝・瑞穂坂学園優勝!
>波乱万丈だったMAGICIAN'S MATCHも、これでようやく終わり、明日からはまた、
>平和なんだかそうでないんだかわからない日々に戻るわけですね。
>ただ、一つ気がかりなのは、最後の最後で反旗を翻した、許久藤のあの四人の今後でしょうか。
>彼+彼女たちには、あんな連中と縁を切って、ぜひとも幸せになってほしいものです。
コメントありがとうございます。
今回は前回の続きのみんなで反撃しましょうの回、及び決勝戦の完結編。
そういえば意識しないで書いたんですが仰る通りコンビ物が多かったかもですね。
鈴莉と伊吹vsタカ&クリス……これは際どい。個々なら明らかに前者ですが、タカ&クリスのツーマンセル、設定では彼と彼女の理想郷時代よりもレベルアップしています。二人の意思疎通率が理想郷のScene9でマインド・シェア時の雄真と戦った時よりなんかは断然上ですね。
ですのでシチュエーション次第ではタカ&クリスでも勝てる可能性はあります。ツーマンセルってそういうもの。無論そもそも才能が後者二人にもあるから、ですけど。
聖と庵司、二人とも剣使い。少し裏話ですが今作は結構当初の設定から話の内容が書きながら変わっていきましたが、この二人の間柄は初期設定通りのまま書きました。出会い、戦闘、聖の敗北、そこから聖のレベルアップ、共闘まで。
大人の皆さんはレベルが尋常じゃないので確かにピンチの時はぜひ頼るといいですね(笑)。振り回され……ああ(笑)。偶然にも。
そして久琉未と美月。ここへ来て美月の正体が判明。単なるレベルの高い個性豊かなメイドさんで終わるのかと思いきや実は……という話。何処までも美月はミステリアスに。
彼女達の組織、そして司令官ですが……何て言ったらいいんだろう。駄目だまだ語れない(汗)。
私の構想で、とある時期に久琉未と司令官の会話があってそこで司令官登場! みたいな感じにする予定なんですが、それが設定上もう少し先のことなんですね。私がそこまで連載を続けていればいいのですが。
Story5の後ですから(汗)。
MAGICIAN'S MATCHも無事終了、物語のメインだったことが幕を閉じようとしています。
もうちょっとだけ、話は続きますが。
その中で、恐らく許久藤学園のあの四人のことにも触れられるはず。多分(多分ですか)。
ではでは。
私自身はリアルの人間関係もネットの人間関係も人間関係なんだから同じだと思うのよ。
どうしても解り易く見えちゃうんだから、それ相応の覚悟とか態度とかが必要。
私は最初から住んでる世界違うってわかってたからまあ全然構わないのですが……
レスでございます。
相変わらずですが遅れております。申し訳ありません。
2/23
>登場人物の数が多くなって、誰が誰だか分かんなくなってきました。
>
>誰か登場人物表を・・・
これを見て先日、
http://www44.atwiki.jp/workret/
ここまで作って力尽きました(汗)。
誰か続きプリーズ。いやマジで。
>今回は、おもしろい二人組みがいくつも活躍した回でしたね。
>まず、鈴莉と伊吹──まさに、瑞穂坂最強のコンビ。
>タカ&クリスのコンビと戦ったらどうなるか、かなり興味があります。
>次に、聖さんと庵司の、最強剣士コンビ。
>香澄さんもそうだけど、こういった非常時には、実に頼れる人たちです。
>まあ、それぞれ、彼氏のお姉さんとか恩人の娘さんとかには、いろいろ振り回されてるようですが。
>最後に、久琉未さんと錫盛さん。
>この二人、同じ組織の人間だったんですね。
>そういえば、以前、式守家の屋敷での戦闘の後、久琉未さんの電話の中で、
>彼女達の組織の司令官の話が出てましたが、既に登場している人物の誰かなんでしょうか?
>あの会話を思い出したら、なんとなくそんな気がしたもので……。
>なにはともあれ、祝・瑞穂坂学園優勝!
>波乱万丈だったMAGICIAN'S MATCHも、これでようやく終わり、明日からはまた、
>平和なんだかそうでないんだかわからない日々に戻るわけですね。
>ただ、一つ気がかりなのは、最後の最後で反旗を翻した、許久藤のあの四人の今後でしょうか。
>彼+彼女たちには、あんな連中と縁を切って、ぜひとも幸せになってほしいものです。
コメントありがとうございます。
今回は前回の続きのみんなで反撃しましょうの回、及び決勝戦の完結編。
そういえば意識しないで書いたんですが仰る通りコンビ物が多かったかもですね。
鈴莉と伊吹vsタカ&クリス……これは際どい。個々なら明らかに前者ですが、タカ&クリスのツーマンセル、設定では彼と彼女の理想郷時代よりもレベルアップしています。二人の意思疎通率が理想郷のScene9でマインド・シェア時の雄真と戦った時よりなんかは断然上ですね。
ですのでシチュエーション次第ではタカ&クリスでも勝てる可能性はあります。ツーマンセルってそういうもの。無論そもそも才能が後者二人にもあるから、ですけど。
聖と庵司、二人とも剣使い。少し裏話ですが今作は結構当初の設定から話の内容が書きながら変わっていきましたが、この二人の間柄は初期設定通りのまま書きました。出会い、戦闘、聖の敗北、そこから聖のレベルアップ、共闘まで。
大人の皆さんはレベルが尋常じゃないので確かにピンチの時はぜひ頼るといいですね(笑)。振り回され……ああ(笑)。偶然にも。
そして久琉未と美月。ここへ来て美月の正体が判明。単なるレベルの高い個性豊かなメイドさんで終わるのかと思いきや実は……という話。何処までも美月はミステリアスに。
彼女達の組織、そして司令官ですが……何て言ったらいいんだろう。駄目だまだ語れない(汗)。
私の構想で、とある時期に久琉未と司令官の会話があってそこで司令官登場! みたいな感じにする予定なんですが、それが設定上もう少し先のことなんですね。私がそこまで連載を続けていればいいのですが。
Story5の後ですから(汗)。
MAGICIAN'S MATCHも無事終了、物語のメインだったことが幕を閉じようとしています。
もうちょっとだけ、話は続きますが。
その中で、恐らく許久藤学園のあの四人のことにも触れられるはず。多分(多分ですか)。
ではでは。
PR
Posted by ワークレット - 2011.02.22,Tue
忙しい最中執筆速度そのものが落ちているという新事実。
時間は減っても執筆速度さえあればどうにかなると思ってたのにこれまで落ちてちゃ駄目だろー!!
レスでございます。
2/17
>最後まで頑張ってください。
コメントありがとうございます。
何度も語っていますように、最低でも今作だけは最後まで頑張るつもりです。
そして出来ればファンディスク的ストーリー(仮)も。
期待して下さいでも期待しないで下さい(えー)。
ではでは。
時間は減っても執筆速度さえあればどうにかなると思ってたのにこれまで落ちてちゃ駄目だろー!!
レスでございます。
2/17
>最後まで頑張ってください。
コメントありがとうございます。
何度も語っていますように、最低でも今作だけは最後まで頑張るつもりです。
そして出来ればファンディスク的ストーリー(仮)も。
期待して下さいでも期待しないで下さい(えー)。
ではでは。
Posted by ワークレット - 2011.02.14,Mon
松本さんグラミー賞受賞おめでとうございます!
これからも日本を代表する世界に羽ばたくギタリストとしてB'zとして頑張って下さい!
レスでございます。
2/11
>瑞穂坂学園の恐ろしさというものを、あらためて実感した今回。
>まさに、オールスターズといった感じですね。
>敵も、人数も揃え、布陣も完璧──だったのはいいけど、どうやら、情報収集能力と
>質に問題があったようで。
>それにしても、琴理のファーストキスを貰っちゃった雄真君。
>もしあの場に春姫がいれば、襲ってきている敵全員、あっという間に殲滅できると思うんですが。
>もっとも、こちら側にも約一名ほど、巻き添えが出るだろうけど。
>いまの戦闘は、そろそろ収束の兆しがみえてきてはいますが、彼に関しては、その後の戦闘の方が、
>はるかに恐ろしいものになりそうですね。
コメントありがとうございます。
仰る通り、瑞穂坂オールスターズ(の今回はまだ一部(笑))と更にその支援者達、ライバル達が大集合。相当数の戦力となり敵の奇襲に真正面から挑んでいます。
ま、緊急に(恐らく)金云々で集められる人間なんてそんなもんです、はい(笑)。
さて唯一何かシーン内容の雰囲気がずれていた雄真くん。
琴理をパートナーとして共に戦う仲間として信頼の想いから抱きしめたのはいいですが向こうは当然それ以上の感情を持っているわけでして、そのままキスされてしまうという。
乙女モードの琴理が可愛い。可愛いな琴理。二回言っちゃう程に。
というか黒春姫って実力も跳ね上がるんですかね。そこまで考えたことなかったです(笑)。
まあ何にしろばれたら雄真くん大ピンチですけどね!……え? 日常茶飯事?(爆)
2/13
>こんばんわ、みずさわです。ss最新話読みました~。
>
>熱いですね。本当に熱いですね!こういう展開はテンション上がります。
>ただ、味方に颯爽登場したのに誰だったか思い出せないキャラがいる……!すみません、復習します。
>
>ところで、雄真。何やってんだー!自分からハグしたうえにキスされてますよ!
>これは試合が終わったら春姫にばれてお説教のフラグですね、分かります。……お説教で済むのかなあ。
>雄真は今後の展開以上に読めない男ですね。何やらかしてくれるか楽しみです。
>
>最後に一言。土倉、まじかっこいいです。らぶ注入したいです。
コメントありがとうございます。
とってもベタでベタでベタベタに熱い展開いかがでしたでしょうか(笑)。
単純だけど仰るようにテンションの上がる展開にしたかったんですね。……あれ記憶から消えてるキャラいますか。私の執筆力不足ですね。キャラを覚えて貰えないとか。精進します……
何を仰る、雄真のハーレムキングパワーを求めてたのはみずさわさんじゃないですか(爆)。
今更驚くことなど何もない!……とは言えまあやっちゃってますね雄真くん。
いや実際琴理の積極さに原因はあるのですが。一応ね。
雄真は今後もヒロイン候補を増やし続けていくのでしょう。
そ れ で い い の か ! ?
そして恰来。影があるキャラって格好いいですね。彼はトラウマを乗り越えても格好良いです。
そしてそして更に発覚みずさわさんがおねえキャラだとは知らなかったです。
いや別にこうしてコメントを下さる方ならおねえキャラでも全然構わないのでご心配なくー(爆)。
ではでは。
これからも日本を代表する世界に羽ばたくギタリストとしてB'zとして頑張って下さい!
レスでございます。
2/11
>瑞穂坂学園の恐ろしさというものを、あらためて実感した今回。
>まさに、オールスターズといった感じですね。
>敵も、人数も揃え、布陣も完璧──だったのはいいけど、どうやら、情報収集能力と
>質に問題があったようで。
>それにしても、琴理のファーストキスを貰っちゃった雄真君。
>もしあの場に春姫がいれば、襲ってきている敵全員、あっという間に殲滅できると思うんですが。
>もっとも、こちら側にも約一名ほど、巻き添えが出るだろうけど。
>いまの戦闘は、そろそろ収束の兆しがみえてきてはいますが、彼に関しては、その後の戦闘の方が、
>はるかに恐ろしいものになりそうですね。
コメントありがとうございます。
仰る通り、瑞穂坂オールスターズ(の今回はまだ一部(笑))と更にその支援者達、ライバル達が大集合。相当数の戦力となり敵の奇襲に真正面から挑んでいます。
ま、緊急に(恐らく)金云々で集められる人間なんてそんなもんです、はい(笑)。
さて唯一何かシーン内容の雰囲気がずれていた雄真くん。
琴理をパートナーとして共に戦う仲間として信頼の想いから抱きしめたのはいいですが向こうは当然それ以上の感情を持っているわけでして、そのままキスされてしまうという。
乙女モードの琴理が可愛い。可愛いな琴理。二回言っちゃう程に。
というか黒春姫って実力も跳ね上がるんですかね。そこまで考えたことなかったです(笑)。
まあ何にしろばれたら雄真くん大ピンチですけどね!……え? 日常茶飯事?(爆)
2/13
>こんばんわ、みずさわです。ss最新話読みました~。
>
>熱いですね。本当に熱いですね!こういう展開はテンション上がります。
>ただ、味方に颯爽登場したのに誰だったか思い出せないキャラがいる……!すみません、復習します。
>
>ところで、雄真。何やってんだー!自分からハグしたうえにキスされてますよ!
>これは試合が終わったら春姫にばれてお説教のフラグですね、分かります。……お説教で済むのかなあ。
>雄真は今後の展開以上に読めない男ですね。何やらかしてくれるか楽しみです。
>
>最後に一言。土倉、まじかっこいいです。らぶ注入したいです。
コメントありがとうございます。
とってもベタでベタでベタベタに熱い展開いかがでしたでしょうか(笑)。
単純だけど仰るようにテンションの上がる展開にしたかったんですね。……あれ記憶から消えてるキャラいますか。私の執筆力不足ですね。キャラを覚えて貰えないとか。精進します……
何を仰る、雄真のハーレムキングパワーを求めてたのはみずさわさんじゃないですか(爆)。
今更驚くことなど何もない!……とは言えまあやっちゃってますね雄真くん。
いや実際琴理の積極さに原因はあるのですが。一応ね。
雄真は今後もヒロイン候補を増やし続けていくのでしょう。
そ れ で い い の か ! ?
そして恰来。影があるキャラって格好いいですね。彼はトラウマを乗り越えても格好良いです。
そしてそして更に発覚みずさわさんがおねえキャラだとは知らなかったです。
いや別にこうしてコメントを下さる方ならおねえキャラでも全然構わないのでご心配なくー(爆)。
ではでは。
Posted by ワークレット - 2011.02.03,Thu
1ヶ月位休みたいんだけど、
今1ヶ月休んだらそのまま出てこれない気がした(爆)。駄目ですね。
相変わらず色々大変なままです。
レスでございます。
1/31
>こんばんわ、みずさわです。ツンデレのほうがより好きなのは当然!と言う前提でヤンデレが
>そこそこ好きと言いました。その辺のニュアンスが足らずにすみません。
>原作では杏璃が一番好きですが、ツンデレ要員は伊吹、なのか?ヤンデレ要員は言わずもがなで。
>
>SS最新話読みました。……何というか、あかんよ。これは、子供のけんかに親が出てくるような…。
>正直なところ、ドン引きでした。そこまでして、という思いが強いです。ところで、優勝で得られる
>栄誉とはどのようなものなんでしょうか?ここまで人を狂わせるとはどんなものか。まあそれでも、
>皆頑張ってくれる!そう信じてます。
>
>ところで、WORKRETさんは否定してましたが、雄真のハーレムキング力には何か期待してしまいます。
>何かこう、それでも雄真ならやってくれるというか。いつかハーレムキングパワーで
>世界を救いそうな気がしてなりません。
コメントありがとうございます。
ツンデレキャラは可愛いですね。程々のツンデレが私は好きです。個人的にヤンデレはちょっと(苦笑)。
杏璃はツンデレ要員じゃないんですかね? つーかヤンデレ要員原作はいないですから。
私の作品で彼女が暴走しちゃっただけですから(笑)。
最終決戦は何とまあ向こうの学園運営側の陰謀との戦いというベタででも厳しい戦いになりました。
優勝で得られる物、ですが詳細には語られていませんがScene7で伊吹と美月の会話辺りを参考に。
やはりですね、伝統とかそういうのって強いんですよ、名前的に。そこ以上の栄光とか権力とかを
手に入れるには手っ取り早くこういう所で成果を残すしかなかったりするわけで。
瑞穂坂、凄いですよね? 放っておいても優秀な人材が集まる。
使い方次第では相当の権力を握れるわけです。そういうことです。わからなかったらすいません(汗)。
ハーレムキングは世界を救う。日テレの二十四時間テレビかよ!!(爆)
まあでも少なからず彼のハーレムキングパワーは彼の仲間集めに程良い効果はもたらしてますね(笑)。
>今までの様々な妨害工作って、やっぱり、全部同じ黒幕の仕業でしたか。
>あの鍵末という男がやたら小物だったから、疑問には思ってましたが。
>まったく、やつといい、今回の理事長といい、そこまでして権力が欲しいんですかね。
>こんなことをして手に入れたって、長持ちはしないだろうに。
>ホント、人間、金や権力が絡むと、ろくなことにならないようで。
>それはともかく、追い詰められつつあった瑞穂坂の方にも、頼れる援軍がやってきたようですし、
>考えてみれば、外にもいろいろと頼れる人間がいるわけですし、次回からはいよいよ、雄真たちの
>反撃が見られそうですね。
>……ところで、信哉の風神列破って、ひょっとして、テイルズシリーズの閃空裂破が元ネタですか?
コメントありがとうございます。
まあ鍵末君は一般生徒ですから無理でしょうね。大人のしかも一定以上の権力がなければ。
仰る通り、長続きはしないでしょうね。でもやっぱりこういう人達は権力をもっと欲しがる。
その欲が自らの向上をせき止めているとも気付かないままに。
人間は悲しい生き物です、はい。
さて仰る通り次回は小日向雄真魔術師団がこの状況下でどう突破口を見つけるのか、という話。
そうですね、外にいる人間に少なからず黙っていられない人間がチラホラいらっしゃる(笑)。
頑張れ小日向雄真魔術師団。
……あ、ちなみに私テイルズシリーズは何もやったことありません。偶然です(笑)。
ではでは。
今1ヶ月休んだらそのまま出てこれない気がした(爆)。駄目ですね。
相変わらず色々大変なままです。
レスでございます。
1/31
>こんばんわ、みずさわです。ツンデレのほうがより好きなのは当然!と言う前提でヤンデレが
>そこそこ好きと言いました。その辺のニュアンスが足らずにすみません。
>原作では杏璃が一番好きですが、ツンデレ要員は伊吹、なのか?ヤンデレ要員は言わずもがなで。
>
>SS最新話読みました。……何というか、あかんよ。これは、子供のけんかに親が出てくるような…。
>正直なところ、ドン引きでした。そこまでして、という思いが強いです。ところで、優勝で得られる
>栄誉とはどのようなものなんでしょうか?ここまで人を狂わせるとはどんなものか。まあそれでも、
>皆頑張ってくれる!そう信じてます。
>
>ところで、WORKRETさんは否定してましたが、雄真のハーレムキング力には何か期待してしまいます。
>何かこう、それでも雄真ならやってくれるというか。いつかハーレムキングパワーで
>世界を救いそうな気がしてなりません。
コメントありがとうございます。
ツンデレキャラは可愛いですね。程々のツンデレが私は好きです。個人的にヤンデレはちょっと(苦笑)。
杏璃はツンデレ要員じゃないんですかね? つーかヤンデレ要員原作はいないですから。
私の作品で彼女が暴走しちゃっただけですから(笑)。
最終決戦は何とまあ向こうの学園運営側の陰謀との戦いというベタででも厳しい戦いになりました。
優勝で得られる物、ですが詳細には語られていませんがScene7で伊吹と美月の会話辺りを参考に。
やはりですね、伝統とかそういうのって強いんですよ、名前的に。そこ以上の栄光とか権力とかを
手に入れるには手っ取り早くこういう所で成果を残すしかなかったりするわけで。
瑞穂坂、凄いですよね? 放っておいても優秀な人材が集まる。
使い方次第では相当の権力を握れるわけです。そういうことです。わからなかったらすいません(汗)。
ハーレムキングは世界を救う。日テレの二十四時間テレビかよ!!(爆)
まあでも少なからず彼のハーレムキングパワーは彼の仲間集めに程良い効果はもたらしてますね(笑)。
>今までの様々な妨害工作って、やっぱり、全部同じ黒幕の仕業でしたか。
>あの鍵末という男がやたら小物だったから、疑問には思ってましたが。
>まったく、やつといい、今回の理事長といい、そこまでして権力が欲しいんですかね。
>こんなことをして手に入れたって、長持ちはしないだろうに。
>ホント、人間、金や権力が絡むと、ろくなことにならないようで。
>それはともかく、追い詰められつつあった瑞穂坂の方にも、頼れる援軍がやってきたようですし、
>考えてみれば、外にもいろいろと頼れる人間がいるわけですし、次回からはいよいよ、雄真たちの
>反撃が見られそうですね。
>……ところで、信哉の風神列破って、ひょっとして、テイルズシリーズの閃空裂破が元ネタですか?
コメントありがとうございます。
まあ鍵末君は一般生徒ですから無理でしょうね。大人のしかも一定以上の権力がなければ。
仰る通り、長続きはしないでしょうね。でもやっぱりこういう人達は権力をもっと欲しがる。
その欲が自らの向上をせき止めているとも気付かないままに。
人間は悲しい生き物です、はい。
さて仰る通り次回は小日向雄真魔術師団がこの状況下でどう突破口を見つけるのか、という話。
そうですね、外にいる人間に少なからず黙っていられない人間がチラホラいらっしゃる(笑)。
頑張れ小日向雄真魔術師団。
……あ、ちなみに私テイルズシリーズは何もやったことありません。偶然です(笑)。
ではでは。
Posted by ワークレット - 2011.01.24,Mon
何か書くと全て愚痴になりそうなので書けない昨今。
……あれこれもう既に愚痴(以下省略)
レスでございます。
1/18
>こんばんわ、ヤンデレはそこそこ好きですみずさわです。でも楓奈はもっと好きです。
>
>ss最新話読みました。雄真達が悪役に見えたのは正直穴が見つからなくて決勝戦の相手すらフルボッコに
>するように見えたからですが、やはり一縄筋ではいかないですね。というか監督側の方が…。
>一体何をしでかすのか……。鈴莉さんが動くようですし、よほどのことですね。
>
>……でも、雄真なら、ハーレムキングなら何とかしてくれる!そう信じて次回を待ちます。
>
>今回は琴理がぱないことに。毎回誰かが雄真を誘惑しているような。雄真は耐えられるのか!?
>春姫は何か対策を立てるのか!?その辺も期待してます。
コメントありがとうございます。ヤンデレ好きなんですか(爆)。
私はヤンデレよりかは素直にツンデレの方が好きです(笑)。
決勝戦フルボッコじゃ流石につまらんでしょう(笑)。今までにない苦戦を、と考えると……細かい中身は次回ですが、その次回の内容にしか辿り着かなかったんです。
決勝戦らしくビックなスケールでお送りします(?)。
いや雄真は普通に主人公だからとかそういう考えじゃないんですかね、無理ですかそうですか(爆)。
琴理は可愛いですね。あえて戦闘モードの流れで可愛くなるのがいい!(笑)。
雄真が誘惑されるのはハーレムキングだからです。そうですここで使って下さい(笑)。
春姫もヤンデレ化しないで何かまともな対策が練れればいいんですがね……
1/19
>友香と恰来の『将来雄真が名家を~』の会話で、ふと思ったんですが、雄真がこのまま
>魔法使いの道を行くとすると、いずれ御薙の名前を継ぐことになるんでしょうかね?
>でも、今は『小日向』なわけだし……。
>鈴莉とか音羽とか、その辺の事はどう考えてるんでしょう。
>さて、今回のMAGICIAN'S MATCH、常に様々な陰謀にさらされてきた小日向雄真魔術師団ですが、
>最後の最後にも、しっかりと待ち受けていましたね。
>ですが、学生のレベルを遥かに超えるような修羅場を潜り抜けてきた皆なら、きっと大丈夫だと信じています。
>特に雄真なんか、修羅場に関してはプロ中のプロだし(笑)。
>
>
>それと私生活の方でも、いろいろと大変なご様子で。
>早く平穏な日々を取り戻せるよう、お祈りしております。
>まあ、私には、それぐらいしかできませんが……。
>更新も、毎回楽しみにしてはおりますが、どうか無理はなさらないでください。
>別に義務というわけでもないのですし、状況によっては、落ち着くまでの間、
>しばらくお休みということにするのもいいかと思います。
コメントありがとうございます。
御薙の名前ですか。雄真が今後どう考えるかはネタバレになるので書けませんが、客観的なことを言えば雄真はクライスを引き継いでいる=御薙の後継者として鈴莉に認められている、ということなので、雄真自身が望めば正式に御薙の名前を名乗ることは可能ですね。
鈴莉も音羽も、雄真がその道を望むのであればそれを拒むようなことはしないのではないでしょうか。何だかんだで素敵な母親ですよ、二人とも。
さてMAGICIAN'S MATCH最終戦。そうですね、陰謀です、実に大きな陰謀です(笑)。
最終戦らしく大きな戦いにしてみたかったんですよね。というかそれしか考え付かず。
いや雄真の修羅場はそういう意味合いじゃないし、っていうかみずさわさんもそうなんですけど何故に雄真のハーレムキングパワーにみんな期待するんでしょうか(爆)。それを元に戦闘能力がアップしたりしないからね! 間違えないでね!
それからお気使いのお言葉ありがとうございます。
多少は無理しますよ。もう直ぐ完結だし、何より私はハンターハンターのやり方が許せない派ですから(爆)、今回の話だけはちゃんと変な所で休まないで完結に持ち込みたいんですよ。
なので頑張ります。それが終わってから今後のことはゆっくり考えます。
これからも応援、感想をお願いします。本当に力になるので感想は。
ではでは。
……あれこれもう既に愚痴(以下省略)
レスでございます。
1/18
>こんばんわ、ヤンデレはそこそこ好きですみずさわです。でも楓奈はもっと好きです。
>
>ss最新話読みました。雄真達が悪役に見えたのは正直穴が見つからなくて決勝戦の相手すらフルボッコに
>するように見えたからですが、やはり一縄筋ではいかないですね。というか監督側の方が…。
>一体何をしでかすのか……。鈴莉さんが動くようですし、よほどのことですね。
>
>……でも、雄真なら、ハーレムキングなら何とかしてくれる!そう信じて次回を待ちます。
>
>今回は琴理がぱないことに。毎回誰かが雄真を誘惑しているような。雄真は耐えられるのか!?
>春姫は何か対策を立てるのか!?その辺も期待してます。
コメントありがとうございます。ヤンデレ好きなんですか(爆)。
私はヤンデレよりかは素直にツンデレの方が好きです(笑)。
決勝戦フルボッコじゃ流石につまらんでしょう(笑)。今までにない苦戦を、と考えると……細かい中身は次回ですが、その次回の内容にしか辿り着かなかったんです。
決勝戦らしくビックなスケールでお送りします(?)。
いや雄真は普通に主人公だからとかそういう考えじゃないんですかね、無理ですかそうですか(爆)。
琴理は可愛いですね。あえて戦闘モードの流れで可愛くなるのがいい!(笑)。
雄真が誘惑されるのはハーレムキングだからです。そうですここで使って下さい(笑)。
春姫もヤンデレ化しないで何かまともな対策が練れればいいんですがね……
1/19
>友香と恰来の『将来雄真が名家を~』の会話で、ふと思ったんですが、雄真がこのまま
>魔法使いの道を行くとすると、いずれ御薙の名前を継ぐことになるんでしょうかね?
>でも、今は『小日向』なわけだし……。
>鈴莉とか音羽とか、その辺の事はどう考えてるんでしょう。
>さて、今回のMAGICIAN'S MATCH、常に様々な陰謀にさらされてきた小日向雄真魔術師団ですが、
>最後の最後にも、しっかりと待ち受けていましたね。
>ですが、学生のレベルを遥かに超えるような修羅場を潜り抜けてきた皆なら、きっと大丈夫だと信じています。
>特に雄真なんか、修羅場に関してはプロ中のプロだし(笑)。
>
>
>それと私生活の方でも、いろいろと大変なご様子で。
>早く平穏な日々を取り戻せるよう、お祈りしております。
>まあ、私には、それぐらいしかできませんが……。
>更新も、毎回楽しみにしてはおりますが、どうか無理はなさらないでください。
>別に義務というわけでもないのですし、状況によっては、落ち着くまでの間、
>しばらくお休みということにするのもいいかと思います。
コメントありがとうございます。
御薙の名前ですか。雄真が今後どう考えるかはネタバレになるので書けませんが、客観的なことを言えば雄真はクライスを引き継いでいる=御薙の後継者として鈴莉に認められている、ということなので、雄真自身が望めば正式に御薙の名前を名乗ることは可能ですね。
鈴莉も音羽も、雄真がその道を望むのであればそれを拒むようなことはしないのではないでしょうか。何だかんだで素敵な母親ですよ、二人とも。
さてMAGICIAN'S MATCH最終戦。そうですね、陰謀です、実に大きな陰謀です(笑)。
最終戦らしく大きな戦いにしてみたかったんですよね。というかそれしか考え付かず。
いや雄真の修羅場はそういう意味合いじゃないし、っていうかみずさわさんもそうなんですけど何故に雄真のハーレムキングパワーにみんな期待するんでしょうか(爆)。それを元に戦闘能力がアップしたりしないからね! 間違えないでね!
それからお気使いのお言葉ありがとうございます。
多少は無理しますよ。もう直ぐ完結だし、何より私はハンターハンターのやり方が許せない派ですから(爆)、今回の話だけはちゃんと変な所で休まないで完結に持ち込みたいんですよ。
なので頑張ります。それが終わってから今後のことはゆっくり考えます。
これからも応援、感想をお願いします。本当に力になるので感想は。
ではでは。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/16 backlink service]
[02/15 ワークレット]
[02/13 山田]
[08/17 ワークレット]
[08/17 通りすがり]
最新記事
(09/06)
(08/30)
(04/02)
(02/16)
(02/02)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"