今欲しい物。
・超健康な体。
・希望の見える未来。
・大金。
どれか1つでいいです。……無理ですねはいすいません(汗)。
レスでございます。
相変わらずになりますが、遅れて大変申し訳ありません。
7/29
>イイっすねぇ、ファンディスク風味。
>こういう楽に読めるものは大好きです。
>
>さすが、美月さん。愛すべき馬鹿だった。
>つうか、法條院家には愛すべき馬鹿が多い。従者だけではなく主人のほうにもいるとは…。
>
>そして、今後明らかになりそうな組織。敵か味方わからない謎の連中。今出てる組織に属してる人は
>美月さんも久琉未さんもいいキャラで愛すべき馬鹿だと思うから敵には回って欲しくないなぁ。
>このあとのStoryではシリアスになりそうですね。
>
>最初にも書きましたが、ファンディスク風味のこんな感じの話は楽しいし、
>可菜美さんとかのサブキャラや聖さんとか大人組や他校の生徒とか色々な人物でやって欲しいですね。
>Storyとかではなく短編集みたいな感じで。
>
>長くなりましたが、これからの話も楽しみに待っていますので頑張ってください。
コメントありがとうございます。
ファンディスク風味、というコンセプトそのものを喜んでもらえるのは嬉しい限りです。
物語は、Story4ではあくまでサブキャラであった美月の視点でお送りする、法條院家の過去の物語、
深羽と美月の出会いと今の関係に至る切欠の物語でした。メインがサブキャラというのは、
仰る通りファンディスク風味ならではの作風です。
この人は私が自分で言うのもあれですが良いキャラなだけに尚更ですね。
法條院家は素敵なお家です(笑)。優秀で、愛すべき馬鹿達の集まり。
現当主で深羽の母親である深花もここで正式に初登場ですね。愛すべき馬鹿です(笑)。
まだ書く機会はないのですが、色々と学生時代、鈴莉達と何があったか想像出来るのではないでしょうか(笑)。嫌い嫌いと言いつついざとなると手を組むタイプですね。そして手を組んだ時の強さが半端ない。
本編でも(予定ではまだ先ですが)何処かで二人の絡みは書くつもりです。
それから組織に関して。
勿論今後のネタバレになるので細かいことは話せませんが、大きな存在になるということは確かです。
目的を始め、徐々に徐々に物語が進むにつれわかってくることが出てくるはず。
Story4では久琉未と美月が主に登場してキャラ立ちしていましたが、Story3で出てきた楓、それからその他メンバーにもそれぞれエピソード等、しっかりとした設定があります。
いつになったら書けるんだろうか(汗)。
今後の予定ですが、一応確実に書くネタは残り5本。
他はどうしようかな、と色々考えています。自分で沢山オリキャラ作ってるんだから、色々書くべきではありますよね(笑)。
>世間体とか考えてどっちがやばいと思いますか?
>1、屑葉と松永さんのような年の差カップル
>2、伊吹と雄真のように年の差1つでもろりこんに見える
>私的には2かと。って春姫さん?伊吹×雄真はシミュレーションですよ?だから攻撃しないでーー
>雄真。頼むから春姫の手綱握ってくれ。あの人他のカップリング妄想まで攻撃してきたぞ。
>それはさておきこんばんわ、みずさわです。小芝居してみました。
>今回の主役は美月さんだったかー。予想外れたー。
>しかし、美月さんはぶれないというか過去編でも変らなかったというか。面白い事への情熱ぶりは
>法篠院のメイド全体に言えることですし恐ろしいですな。しかし、ちょっと引っ込み思案なろり深羽。
>やばいですね。持って帰りたくなります。そんなろり深羽が元気っ娘になったのは
>美月さんの影響でしょうね。もし深羽が大人しいままだったら藍沙のような天然娘に…!
>でもあの環境だと大人しいなんてことは無さそうですね。
>で、出ました組織。詳しいことはまだまだですが、気になるところです。ただ言えるのは、美月さんは
>法條院家に対して冷徹になれるのか。その辺も伏線ということで期待してていいんですよね!?
>では、次こそは予想当てようと思う前に以前仰ってた壊れた春姫がきになるみずさわでした。
>あと最後に一言。ワークレットさんSですか。よっしゃばっちこーい!!
「ねえ雄真くん、雄真くんって、式守さんのこと、どう思ってる?」
「伊吹のこと? どう思ってる、って……すももがお世話になってます、とか、何だかんだでいい奴だよな、とか」
「その……恋愛対象として見た事は?」
「伊吹をか? 流石にないよ。友達で大切な仲間だけど、あいつは何かそういうのとは違うよな」
「安心するといい神坂春姫、我が主はょぅι"ょに興味はない」
「クライスさん何処でそのネット用語覚えたんですか。しかも声に出したらわかんないじゃないですか。――兎に角、興味はないって言い方は変だけど、恋愛対象ではないよ」
「うん、そっか、そうだよね。戯言だよね」
「……戯言? 誰の?」
「あっ、ごめんね雄真くん、今日ちょっと用事があるから一緒に帰れないの。梨巳さんと式守さんと一緒に行く所があって」
「珍しい組み合わせだな。何処行くんだ?」
「えっと、断罪かな」
「!?!?!?」
……はい、ご愁傷様でした。
もう既にみずさわさんは三人の手によって空へ旅立っているかもしれませんがレスはしますね(爆)。
世間体でやばい方ですか。――個人的には五十歩百歩というか、どちらも別にヤバくはないという感覚しかないので難しいですね。先日も加藤茶さんが物凄い年下の方とご結婚とかありましたし。いやあれはちょっとヤバイとか思ったけど(爆)。
屑葉と庵司はそう考えるとそこまで離れてないんですよね。屑葉=高校三年生=18、庵司=27、その差は9。今時なら結構ありうるのではないでしょうか。
何にしろ、度合いによります、ということですかね。曖昧な答えで申し訳ない。
今回の主役は美月でした。深羽ではなく美月であるところがミソ(笑)。
確かに美月は昔からあれでしたが、その前から法條院家ではイベントが行われていたことを考えると、恐ろしいな法條院家、という答えに私は達してしまいました(笑)。素敵なお家です。
昔の深羽は予想外な人は結構いらっしゃったのではないでしょうか。美月に出会い、交流を深めていくことで彼女は変わっていきます。中学二、三年生位の時には今の深羽の性格になっていたのでは。
逆に美月に出会わなかったら、随分と大人しいままだったでしょうね。ただ真面目で。深羽が美月を従者として選ぶ、という頃の物語も何処かで書いた方がいいかしら。
そして組織。基本は上の方へのレスと同様になります。今後の展開をお楽しみに。
各キャラのエピソード、そして展開もしっかりと用意してありますよ!
つーかどんだけMなんだ!(爆)
7/30
>着ぐるみ大会にゴルフクラブ不可のゴルフコンペ等々……。
>さすがあの美月さんがいるだけあって、法條院家も、瑞穂坂学園に負けず劣らずの魔窟のようで。
>同じ魔法の名家でも、式守はわりとまともそうなのに、どうして他の家は揃いも揃って変人ばかりなのやら。
>ま、楽しい所なのは確かですけど。
>二十人近くが一斉早退しての、小日向雄真魔術師団応援団ならぬ、法條院深羽応援団。
>深羽があんないい娘に育ったのも、美月さんみたいないい人たちに囲まれていたからなんでしょうね。
>先生方にとっては、まさに巨大台風とゴジラが一緒にやって来たようなものでしょうが。
>とりあえず、ロリコン認定されてしまった某先生の冥福を、心の表面からお祈りしておくとします。
コメントありがとうございます。
自分で書いておいて、になるんですが着ぐるみ大会って何するんでしょうね(爆)。金目鯛で二位とか意味がわからん。
魔窟は魔窟ですけど、でも素敵な家です。あんな魔窟なら大歓迎。仰る通り、あんな魔窟と美月がいたからこそ今の深羽がいるのですし。
同じ魔法の名家でも式守以外が変な理由ですか。高峰、法條院、華能生、東雅、etc...
――あ、本当だ、何処もちょっと変だ(爆)。華能生や東雅とかは私が書いてるから、で理由が成り立ちますが高峰は……まあ、ちょっと位ネジが足りない位じゃないと名家ってやってられないのです!(おい)
実際どうなんでしょうね、そんな集団が運動会に来てたら(笑)。結果発表直後に胴上げされる教頭とか凄い構図だし(爆)。
ロリコン教師は報われなさ過ぎましたごめんなさい(苦笑)。
8/2
>「法條院対御薙」の運動会、って異常に怖い気がするんですけれど。特に雄真にとっては by tokino
コメントありがとうございます。
まあ、実際に凄いことになりそうですけどね(笑)。メンバーとかどう振り分けられるのか。
それぞれの「家」に交流があり、両方とある人は比較的親しい人がいる方に流れることになるので、
法條院……深花(当主)、深羽、美月、伊吹(比べたらこっちではないか)、上条兄妹(伊吹のお伴)、雫、聖(雫がこっちだから)、etc...
御薙……鈴莉(当主)、雄真、春姫(弟子&息子の彼女)、楓奈(助手)、小雪(交流度としては御薙=高峰=式守、だが法條院とは深い繋がりがない)、etc...
直接家と交流がない人は流石に第一候補として外しましたが(例・雄真の友達だからとかいう理由で仲間達等)、最終的にはお互いそこら辺のレベルの人もどれだけ多く集めるかの戦いになりそうな。となると鈴莉の方が有利かもしれない。雄真の交流も広いし。
……書きませんよ? 書いたら大変そうだし(爆)。
ではでは。
Powered by "Samurai Factory"