Posted by ワークレット - 2011.03.09,Wed
もうこれ以上リアルライフは悪化しまいと思ってたのに更に悪化するとかどうかしてる。
どうしよう。とりあえず1ヶ月間らしいけど。それが終わったら落ち着くらしいけど。
落ち着いたって言っても結局大変だって言ってる頃に戻るだけどねフハハハハ(以下省略
レスでございます。
3/4
>こんばんわ、みずさわです。
>ss最新話読みましたが、そっかー、ここでハチが目立つんですね!?しかも待ち合わせの相手が
>決勝戦のリーダー。思わず決勝戦辺りから読み直したんですが、そんな伏線もなく驚きました。
>多分当事者同士は互いに気付いていたのではと思いますが。しかし、ハチは雄真ほどではなくても
>それなりにもてるみたいですね。正直妬ましいです。こっちは女の子にもてたことなんて無いのよ!!
>…今おねえになりましたが違和感の塊なのでやめます。
>個人的には雄真にも何らかの選択が迫っている事の方が気になります。このタイミングということは
>ハチの動向も絡んできそうですし。やはり小雪さんはぱないです。天才なのか天災なのか。
>キャラwikiお疲れ様です。数えたら総勢102人。こんなに出ていたんですね…。
>話題は変わりますが、明け瑠璃FDは私もプレイしました。ツンデレ好きとなるとエステルさんが
>好みでしょうか?私も大好きです。後姫瑠が明け瑠璃FDに出てくるシンシアに
>何となく似ている気がするのは気のせいでしょうか?寧ろ納得しました。
>では、彼氏がいても女の子同士の友情を大切にする相沢さんを嫁にしたいっ!と思いながら次回を待っています。
コメントありがとうございます。
ラストのフラグはハチの「初恋」フラグです。呂穂崎史織は決勝戦そこまで目立たないと見せかけてここで一気に登場します。しかもハチの相手!
伏線らしい伏線は確かになかったですね。断言出来ない程度の伏線は1つだけありましたけど。
ハチは何て言うか、雄真と比べて中途半端ですね。もてる……というと何か違うような。
果たして今回の結末は、物語の結末は。……と言った所でしょうか。
いやもうおねえキャラでいいじゃないですか(爆)。
当然雄真の選択肢の話も近付いて来ます。ぶっちゃけこの雄真の選択肢を占いで当てる小雪は流石。
天才でいいんじゃないでしょうか。天災は雄真ですし(笑)。
キャラwikiは絶賛停止中ですね(苦笑)。やっぱり無駄な努力だったような? ちなみに未登場キャラを含めるともっと増えますよ!(笑)
明け瑠璃FD、エステル可愛かったですね! そうです、エステル大好きです!(笑) 本編では結ばれる「まで」の話だけですから、結ばれた後のエステルのまあ可愛いこと可愛いこと。
シンシア……あれ? 似てます……か? これに関しては「?」マークです。すいません……
で、このコメントを見て冷静に考えてみたんですが、何だかんだで素敵な彼女さんに一番なれるのは友香のような気がします、確かに(笑)。しっかりしてるし一途だし照れてるシーンとか萌え要素もバッチリ。
彼女の人気はもうちょいあっても良いような気がしてきましたよはい(笑)。
続きまして。
3/5
>戦いの日々も無事終わり、いよいよハチと雫の問題も、最後の決着に向けて動き出したようですね。
>それにしても、また意外な人物が……。
>決勝戦開始前、対面した時の様子を見る限り、雄真も、ハチと史織の関係は知らなかったみたいだし。
>雄真が知らないなら、すももは多分、同じく知らないだろうとして……準や結羽里はどうなんでしょう?
>思えば小日向雄真魔術師団のメンバーって、過去に背負うものがある人が大勢いましたよね。
>けど、みんな仲間たちの力を借りて、見事に問題を克服していったわけですから、
>ハチにもぜひがんばって欲しいものです。
コメントありがとうございます。
最後の決着はハチの初恋フラグでした。仰る通り意外過ぎる人がお相手。まさかの再登場。
仰る通り、雄真は彼女とハチの関係は知りません。これに関しては後の物語でもハッキリしますがまあ隠しておくことでもないので……
各メンバーに関しても同時にその時に発覚しますが、結羽里……また渋い質問をぶつけてきますね(笑)。
結羽里は知らないというか、これは結羽里が瑞穂坂を離れた後のことなので、まあ知らないです。個人的にこの質問を貰えることが嬉しいというか。結羽里の存在をちゃんとこういう風に認識して頂けていることに。
過去に背負う物がある、というのはまあ物語ですからそういうフラグがないとね(笑)。
ハチは果たして頑張れるのか。頑張ってどうにかなる問題なのか。
次回で更に一歩奥に物語が進みます。奥に。
ではでは。
どうしよう。とりあえず1ヶ月間らしいけど。それが終わったら落ち着くらしいけど。
落ち着いたって言っても結局大変だって言ってる頃に戻るだけどねフハハハハ(以下省略
レスでございます。
3/4
>こんばんわ、みずさわです。
>ss最新話読みましたが、そっかー、ここでハチが目立つんですね!?しかも待ち合わせの相手が
>決勝戦のリーダー。思わず決勝戦辺りから読み直したんですが、そんな伏線もなく驚きました。
>多分当事者同士は互いに気付いていたのではと思いますが。しかし、ハチは雄真ほどではなくても
>それなりにもてるみたいですね。正直妬ましいです。こっちは女の子にもてたことなんて無いのよ!!
>…今おねえになりましたが違和感の塊なのでやめます。
>個人的には雄真にも何らかの選択が迫っている事の方が気になります。このタイミングということは
>ハチの動向も絡んできそうですし。やはり小雪さんはぱないです。天才なのか天災なのか。
>キャラwikiお疲れ様です。数えたら総勢102人。こんなに出ていたんですね…。
>話題は変わりますが、明け瑠璃FDは私もプレイしました。ツンデレ好きとなるとエステルさんが
>好みでしょうか?私も大好きです。後姫瑠が明け瑠璃FDに出てくるシンシアに
>何となく似ている気がするのは気のせいでしょうか?寧ろ納得しました。
>では、彼氏がいても女の子同士の友情を大切にする相沢さんを嫁にしたいっ!と思いながら次回を待っています。
コメントありがとうございます。
ラストのフラグはハチの「初恋」フラグです。呂穂崎史織は決勝戦そこまで目立たないと見せかけてここで一気に登場します。しかもハチの相手!
伏線らしい伏線は確かになかったですね。断言出来ない程度の伏線は1つだけありましたけど。
ハチは何て言うか、雄真と比べて中途半端ですね。もてる……というと何か違うような。
果たして今回の結末は、物語の結末は。……と言った所でしょうか。
いやもうおねえキャラでいいじゃないですか(爆)。
当然雄真の選択肢の話も近付いて来ます。ぶっちゃけこの雄真の選択肢を占いで当てる小雪は流石。
天才でいいんじゃないでしょうか。天災は雄真ですし(笑)。
キャラwikiは絶賛停止中ですね(苦笑)。やっぱり無駄な努力だったような? ちなみに未登場キャラを含めるともっと増えますよ!(笑)
明け瑠璃FD、エステル可愛かったですね! そうです、エステル大好きです!(笑) 本編では結ばれる「まで」の話だけですから、結ばれた後のエステルのまあ可愛いこと可愛いこと。
シンシア……あれ? 似てます……か? これに関しては「?」マークです。すいません……
で、このコメントを見て冷静に考えてみたんですが、何だかんだで素敵な彼女さんに一番なれるのは友香のような気がします、確かに(笑)。しっかりしてるし一途だし照れてるシーンとか萌え要素もバッチリ。
彼女の人気はもうちょいあっても良いような気がしてきましたよはい(笑)。
続きまして。
3/5
>戦いの日々も無事終わり、いよいよハチと雫の問題も、最後の決着に向けて動き出したようですね。
>それにしても、また意外な人物が……。
>決勝戦開始前、対面した時の様子を見る限り、雄真も、ハチと史織の関係は知らなかったみたいだし。
>雄真が知らないなら、すももは多分、同じく知らないだろうとして……準や結羽里はどうなんでしょう?
>思えば小日向雄真魔術師団のメンバーって、過去に背負うものがある人が大勢いましたよね。
>けど、みんな仲間たちの力を借りて、見事に問題を克服していったわけですから、
>ハチにもぜひがんばって欲しいものです。
コメントありがとうございます。
最後の決着はハチの初恋フラグでした。仰る通り意外過ぎる人がお相手。まさかの再登場。
仰る通り、雄真は彼女とハチの関係は知りません。これに関しては後の物語でもハッキリしますがまあ隠しておくことでもないので……
各メンバーに関しても同時にその時に発覚しますが、結羽里……また渋い質問をぶつけてきますね(笑)。
結羽里は知らないというか、これは結羽里が瑞穂坂を離れた後のことなので、まあ知らないです。個人的にこの質問を貰えることが嬉しいというか。結羽里の存在をちゃんとこういう風に認識して頂けていることに。
過去に背負う物がある、というのはまあ物語ですからそういうフラグがないとね(笑)。
ハチは果たして頑張れるのか。頑張ってどうにかなる問題なのか。
次回で更に一歩奥に物語が進みます。奥に。
ではでは。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/16 backlink service]
[02/15 ワークレット]
[02/13 山田]
[08/17 ワークレット]
[08/17 通りすがり]
最新記事
(09/06)
(08/30)
(04/02)
(02/16)
(02/02)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"