Posted by ワークレット - 2009.01.18,Sun
文章書いていると気付けば寝ているのを何とかしたい今日この頃。
拍手レスでございます。
1/17
>「その白球は誰の為に・後編」待ってました!
>リトルバスターズの攻撃は各人の特徴の速さだったり、経験・技量だったり、
>冷静さだったりが活かされていてとてもすんなりイメージできました。
>小毬の予告ホームランフェイクを入れた送りバントも思わずなるほどと唸ったり。
>葉留佳のフライによるアウトも葉留佳らしい感じで微笑ましかったですね。
>佐々美の怪我の後のやりとりもリトバスらしさが滲んでいて、また守備でも魅せてくれましたね。
>葉留佳の奮闘、そこから佳奈多、来ヶ谷と繋いだところは信頼であったり
>想いといったものが透けて見えた気がします。
>そして鈴の投球に全てが込められてる気がしました。佐々美が鈴にお礼を言って
>鈴が照れるところも含めて、鈴と佐々美の友情が見れてよかったです。
>その後、リトルバスターズにメンバーが増えるまでの流れも展開がうまいなと。
>謙吾とのお茶を辞退するのも、改めてその機会を自分でつかみ取ろうとするのも
>佐々美らしいですね。謙吾を追いかけてる佐々美がやっぱり好きです。
>とても楽しかったです。第2弾、第3弾も楽しみにしてます!
長文感想ありがとうございます。
何か物凄い褒められてます。逆に戸惑う私がいます(笑)。
ゲームでは試合では各キャラらしさ、というのは表現出来ない試合形式だっただけに、
実際に文章で書いたらどうなるかな、と思って結構勢いだけで書いたんですが、
受け入れてもらえたようで一安心ですね。
あえてメインを決めるならば後編でのメインは佐々美の怪我から。
葉留佳は普段駄目でもああいう所で頑張る子でしょう。
で、どうしても葉留佳と佳奈多の協力プレーにしたかったんですね。結果があの守備です。
仰る通り、物語の締めは鈴の高速スライニャー。原作には出てこなかった上位種の変化球ですね。
この鈴のシーン辺りが一番最初に浮かんできて、それから佐々美の怪我とか
そういうのが書く上で決まっていったと思います。
やっぱり一応入るきっかけというか、そういう話を作りたかったんですね。佐々美と佳奈多の。
非常に細かい感想、ありがとうございました。励みになります。
第二弾も携帯でチマチマ作成中。二月中には公開したいな、と思って頑張ってます。
拍手レスでございます。
1/17
>「その白球は誰の為に・後編」待ってました!
>リトルバスターズの攻撃は各人の特徴の速さだったり、経験・技量だったり、
>冷静さだったりが活かされていてとてもすんなりイメージできました。
>小毬の予告ホームランフェイクを入れた送りバントも思わずなるほどと唸ったり。
>葉留佳のフライによるアウトも葉留佳らしい感じで微笑ましかったですね。
>佐々美の怪我の後のやりとりもリトバスらしさが滲んでいて、また守備でも魅せてくれましたね。
>葉留佳の奮闘、そこから佳奈多、来ヶ谷と繋いだところは信頼であったり
>想いといったものが透けて見えた気がします。
>そして鈴の投球に全てが込められてる気がしました。佐々美が鈴にお礼を言って
>鈴が照れるところも含めて、鈴と佐々美の友情が見れてよかったです。
>その後、リトルバスターズにメンバーが増えるまでの流れも展開がうまいなと。
>謙吾とのお茶を辞退するのも、改めてその機会を自分でつかみ取ろうとするのも
>佐々美らしいですね。謙吾を追いかけてる佐々美がやっぱり好きです。
>とても楽しかったです。第2弾、第3弾も楽しみにしてます!
長文感想ありがとうございます。
何か物凄い褒められてます。逆に戸惑う私がいます(笑)。
ゲームでは試合では各キャラらしさ、というのは表現出来ない試合形式だっただけに、
実際に文章で書いたらどうなるかな、と思って結構勢いだけで書いたんですが、
受け入れてもらえたようで一安心ですね。
あえてメインを決めるならば後編でのメインは佐々美の怪我から。
葉留佳は普段駄目でもああいう所で頑張る子でしょう。
で、どうしても葉留佳と佳奈多の協力プレーにしたかったんですね。結果があの守備です。
仰る通り、物語の締めは鈴の高速スライニャー。原作には出てこなかった上位種の変化球ですね。
この鈴のシーン辺りが一番最初に浮かんできて、それから佐々美の怪我とか
そういうのが書く上で決まっていったと思います。
やっぱり一応入るきっかけというか、そういう話を作りたかったんですね。佐々美と佳奈多の。
非常に細かい感想、ありがとうございました。励みになります。
第二弾も携帯でチマチマ作成中。二月中には公開したいな、と思って頑張ってます。
PR
Posted by ワークレット - 2009.01.09,Fri
そもそも私はプロットなどを作らないで書く人間なのですが、
次書く話、あまりにも色々展開するので仕方なく簡単に作ったりしてました。
彼と彼女の理想郷が完結に丸一年かかってるのに
これ実際書いたらどんだけ必要なんだろ……?
と、それは余談でして、
本題はWeb拍手レスです。
1/8
>10000の大台にのりました~!
>姫瑠LOVEの山田です。
>あの時の山田です。覚えていただいて光栄です。
>最終回楽しみにしてます。がんばってください!!
ありがとうございます。あの時のコメントは逆にインパクトがあって覚えてました(笑)。
もう10000ですね。ありがたいお話です。
最終回も後は見直して、あとがきを書くだけの状態です。
今しばらくお待ち下さい。頑張ります(笑)。
次書く話、あまりにも色々展開するので仕方なく簡単に作ったりしてました。
彼と彼女の理想郷が完結に丸一年かかってるのに
これ実際書いたらどんだけ必要なんだろ……?
と、それは余談でして、
本題はWeb拍手レスです。
1/8
>10000の大台にのりました~!
>姫瑠LOVEの山田です。
>あの時の山田です。覚えていただいて光栄です。
>最終回楽しみにしてます。がんばってください!!
ありがとうございます。あの時のコメントは逆にインパクトがあって覚えてました(笑)。
もう10000ですね。ありがたいお話です。
最終回も後は見直して、あとがきを書くだけの状態です。
今しばらくお待ち下さい。頑張ります(笑)。
Posted by ワークレット - 2009.01.07,Wed
Web拍手レスです。遅れました。申し訳ない。
1/5
>その白球は誰の為に・前編楽しませてもらいました。
>確かに、佳奈多が野球までするSSはあまり見たことありませんね。
>こっそり研究してたりする佳奈多が非常に佳奈多らしくていいです。(GJ!
>あと、実際に往復のリハーサルをやる謙吾のねじの外れっぷりには笑いました。
>続きを非常に楽しみにしてます!!
感想ありがとうございます。
ですよね、佳奈多が野球するssってあまりないですよね!
佳奈多らしさ出てましたか。そう言って貰えると嬉しいですね、書いた側としては。
謙吾は今作ではお馬鹿さん担当です(笑)。いやお馬鹿さんですけどね。
後編は次回更新にて公開予定。中旬くらい?
お楽しみにお待ち下さい。
……やっぱリトバス(のss)の方が人気あるのかな?
1/5
>その白球は誰の為に・前編楽しませてもらいました。
>確かに、佳奈多が野球までするSSはあまり見たことありませんね。
>こっそり研究してたりする佳奈多が非常に佳奈多らしくていいです。(GJ!
>あと、実際に往復のリハーサルをやる謙吾のねじの外れっぷりには笑いました。
>続きを非常に楽しみにしてます!!
感想ありがとうございます。
ですよね、佳奈多が野球するssってあまりないですよね!
佳奈多らしさ出てましたか。そう言って貰えると嬉しいですね、書いた側としては。
謙吾は今作ではお馬鹿さん担当です(笑)。いやお馬鹿さんですけどね。
後編は次回更新にて公開予定。中旬くらい?
お楽しみにお待ち下さい。
……やっぱリトバス(のss)の方が人気あるのかな?
Posted by ワークレット - 2009.01.02,Fri
もう二日の夜ですが、あけましておめでとうございます。
ワークレットです。
とりあえず年明けのこのサイトの予定としては、
1月初め 彼と彼女の理想郷 Scene34公開
1月半ば その白球は誰の為に・後編公開
といったところでしょうか。
彼と彼女の理想郷はもう直ぐ完結です。そればっか言ってる気もするけど。
というか完結した時点で更新ペースがた落ちな気がするのが怖い。
リトバスssを掲載して、リトバスssサイトに登録して
ランキングとかを見ていてあらためて感じたこと。
らぶらぶとか、そういう、何ていうの? 恋愛路線が含まれていないと
余程文章力がないとssとして喜ばれるのは難しいということ(汗)。
私の文章力であのテーマではランキング上位には食い込めない。
まあ、それでも第二弾の予定というか構想も多少はあるのですが。
というかどう考えても上記と言っていること被りますが
はぴねす! の1本だけじゃ更新が鬼のように今後滞るので。
そんな感じです(どんな感じだよ)。
今年も宜しくお願い申し上げます。
ワークレットです。
とりあえず年明けのこのサイトの予定としては、
1月初め 彼と彼女の理想郷 Scene34公開
1月半ば その白球は誰の為に・後編公開
といったところでしょうか。
彼と彼女の理想郷はもう直ぐ完結です。そればっか言ってる気もするけど。
というか完結した時点で更新ペースがた落ちな気がするのが怖い。
リトバスssを掲載して、リトバスssサイトに登録して
ランキングとかを見ていてあらためて感じたこと。
らぶらぶとか、そういう、何ていうの? 恋愛路線が含まれていないと
余程文章力がないとssとして喜ばれるのは難しいということ(汗)。
私の文章力であのテーマではランキング上位には食い込めない。
まあ、それでも第二弾の予定というか構想も多少はあるのですが。
というかどう考えても上記と言っていること被りますが
はぴねす! の1本だけじゃ更新が鬼のように今後滞るので。
そんな感じです(どんな感じだよ)。
今年も宜しくお願い申し上げます。
Posted by ワークレット - 2008.12.28,Sun
リトバスssに拍手コメが来ました。どうもです。
12/27
>「その白球は誰の為に・前編」楽しかったです!
>鈴に嫉妬されない恭介が不憫だけど笑えました。
>鈴は鈴で葉留佳に嫉妬しててそのツッコミ所が美味しいです。
>謙吾、試合の掛け持ちで三回裏までこなしててマジ凄!
>佐々美を勧誘するくだりも笑えました。
>恭介の本気か冗談かわからない横やりがまた。
>葉留佳の言葉に佳奈多が照れる場面も二人の良い関係が感じられてよかったです。
>練習に加わった後の佐々美と佳奈多がチームメイトとしてリトバスメンバーと
>交流している場面がきちんと描かれていて馴染んでいるところが好きです。
>続きも頑張ってください。
長文感想ありがとうございます(笑)。
そこまでギャグ成分は入れていないつもりだったんですが、そういう路線でも
楽しんでいただけたようで嬉しいですね(ギャグ大好きっ子ですので)。
各所「ここで笑ってくれたらいいなあ」みたいな場所を上手く楽しんでくれていて
筆者としてもこういった感想はとても満足というか、嬉しいです。
続きもほとんど出来上がっています。後はPCに送って寝かせて手直しして。
年明け中旬前後位には登場すると思います。お楽しみに。
では皆さんよいお年を。
12/27
>「その白球は誰の為に・前編」楽しかったです!
>鈴に嫉妬されない恭介が不憫だけど笑えました。
>鈴は鈴で葉留佳に嫉妬しててそのツッコミ所が美味しいです。
>謙吾、試合の掛け持ちで三回裏までこなしててマジ凄!
>佐々美を勧誘するくだりも笑えました。
>恭介の本気か冗談かわからない横やりがまた。
>葉留佳の言葉に佳奈多が照れる場面も二人の良い関係が感じられてよかったです。
>練習に加わった後の佐々美と佳奈多がチームメイトとしてリトバスメンバーと
>交流している場面がきちんと描かれていて馴染んでいるところが好きです。
>続きも頑張ってください。
長文感想ありがとうございます(笑)。
そこまでギャグ成分は入れていないつもりだったんですが、そういう路線でも
楽しんでいただけたようで嬉しいですね(ギャグ大好きっ子ですので)。
各所「ここで笑ってくれたらいいなあ」みたいな場所を上手く楽しんでくれていて
筆者としてもこういった感想はとても満足というか、嬉しいです。
続きもほとんど出来上がっています。後はPCに送って寝かせて手直しして。
年明け中旬前後位には登場すると思います。お楽しみに。
では皆さんよいお年を。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/16 backlink service]
[02/15 ワークレット]
[02/13 山田]
[08/17 ワークレット]
[08/17 通りすがり]
最新記事
(09/06)
(08/30)
(04/02)
(02/16)
(02/02)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"