Posted by ワークレット - 2009.05.25,Mon
書くペースが思わしくない日々。
いかん。このペースはいかん。かなり下降気味。
頑張ってはいるんですが……
で、レスでございます。
>5/24
>わーい。30000get!!。
>
>そんなことより、梨巳がすごいいいキャラだと思う。
>いつか短編とか書いてください。期待してます。
>(わがまま言って申し訳ない)
おー、もう30000もhitしたんですね、こんなサイトでも。
ありがとうございますおめでとうございます何も出来なくてすいません(汗)。
薄々読んでいる方は察してくれるとありがたいのですが、
可菜美は今回書いている新規キャラで一番のお気に入りでして(笑)、
少々熱を入れて書いているので、気に入っていただけて何より。
実はですね、ショートストーリーの構想は以前からあるんですよ。
彼女だけじゃなく、各オリキャラのショートストーリーを
今回の話(ハチと小日向雄真魔術師団)が完結したら書いてみたいな、と
思っています。なのでこのまま頑張ってこのサイトに足を運んでいれば
いつか読める日がくるんじゃないかと思います。
……いえ、完結いつだよというツッコミはスルーですよ(汗)。
というわけで、気長にお付き合いいただければな、と思います。
感想どうもでした。
いかん。このペースはいかん。かなり下降気味。
頑張ってはいるんですが……
で、レスでございます。
>5/24
>わーい。30000get!!。
>
>そんなことより、梨巳がすごいいいキャラだと思う。
>いつか短編とか書いてください。期待してます。
>(わがまま言って申し訳ない)
おー、もう30000もhitしたんですね、こんなサイトでも。
ありがとうございますおめでとうございます何も出来なくてすいません(汗)。
薄々読んでいる方は察してくれるとありがたいのですが、
可菜美は今回書いている新規キャラで一番のお気に入りでして(笑)、
少々熱を入れて書いているので、気に入っていただけて何より。
実はですね、ショートストーリーの構想は以前からあるんですよ。
彼女だけじゃなく、各オリキャラのショートストーリーを
今回の話(ハチと小日向雄真魔術師団)が完結したら書いてみたいな、と
思っています。なのでこのまま頑張ってこのサイトに足を運んでいれば
いつか読める日がくるんじゃないかと思います。
……いえ、完結いつだよというツッコミはスルーですよ(汗)。
というわけで、気長にお付き合いいただければな、と思います。
感想どうもでした。
PR
Posted by ワークレット - 2009.05.17,Sun
本当にレスの為だけのblogになってきたな。
blogってそもそも何書く所だっけ?(笑)
5/15
>こんばんわ~。みずさわです。はぴねす!ss
>最初から読んでますが、登場人物増えましたね~。
>ちょっと覚えきれないかもしれないので、ウィキペディアみたいな
>人物紹介があるといいのではと思いました。
>これからもがんばって下さい!
>ところで、梨巳さんって、佳奈多に似ている気がするんですが。
こんばんは。えっと……初めまして、ですよね?
違ったらごめんなさい。
作品の方、最初から目を通していただけているとのこと、
ありがとうございます。
そうですね、今作でやけに一気にオリキャラが増えました(笑)。
理由云々に関してはStory3のあとがきとかその他でボチボチ
語っているので色々見ていただけるとありがたいわけですが……
あー、覚え切れないですか。私は書いてる立場なので
把握しているのですが(当たり前か)読み手の感覚がわからないので
そういう所はちゃんと考えなきゃいけませんね。貴重なご意見
ありがとうございます。wikiですか。
知らなかったんですが、今wikiって作ろうと思えば簡単に作れる
みたいですね。レンタルwiki?
リクエストがあるといい気分になって何でもホイホイやってしまう
私ですが(笑)、どうしましょうかね。とりあえず前向きに検討します。
他の方からも出来れば意見が欲しいですねー。
コメント残してない人はやっぱりこのblogは見てないでしょうかね(汗)。
ちなみに梨巳さんですが、まああの手のキャラは共通する箇所が
どうしても出てきてしまうというのが言い訳です(汗)。
私が可菜多が好きだという点も確かにあるわけですが(爆)。
オリキャラって書いている内に色々な意味で成長してくれるので、
結構違う点も多分書けるんじゃないかな、と思っています。
今後にご期待あれということで。
長くなりましたがこの辺りで。コメントどうもでした。
ではでは。
blogってそもそも何書く所だっけ?(笑)
5/15
>こんばんわ~。みずさわです。はぴねす!ss
>最初から読んでますが、登場人物増えましたね~。
>ちょっと覚えきれないかもしれないので、ウィキペディアみたいな
>人物紹介があるといいのではと思いました。
>これからもがんばって下さい!
>ところで、梨巳さんって、佳奈多に似ている気がするんですが。
こんばんは。えっと……初めまして、ですよね?
違ったらごめんなさい。
作品の方、最初から目を通していただけているとのこと、
ありがとうございます。
そうですね、今作でやけに一気にオリキャラが増えました(笑)。
理由云々に関してはStory3のあとがきとかその他でボチボチ
語っているので色々見ていただけるとありがたいわけですが……
あー、覚え切れないですか。私は書いてる立場なので
把握しているのですが(当たり前か)読み手の感覚がわからないので
そういう所はちゃんと考えなきゃいけませんね。貴重なご意見
ありがとうございます。wikiですか。
知らなかったんですが、今wikiって作ろうと思えば簡単に作れる
みたいですね。レンタルwiki?
リクエストがあるといい気分になって何でもホイホイやってしまう
私ですが(笑)、どうしましょうかね。とりあえず前向きに検討します。
他の方からも出来れば意見が欲しいですねー。
コメント残してない人はやっぱりこのblogは見てないでしょうかね(汗)。
ちなみに梨巳さんですが、まああの手のキャラは共通する箇所が
どうしても出てきてしまうというのが言い訳です(汗)。
私が可菜多が好きだという点も確かにあるわけですが(爆)。
オリキャラって書いている内に色々な意味で成長してくれるので、
結構違う点も多分書けるんじゃないかな、と思っています。
今後にご期待あれということで。
長くなりましたがこの辺りで。コメントどうもでした。
ではでは。
Posted by ワークレット - 2009.05.14,Thu
執筆の調子に差がでる日々です。
次回更新は明日のような来週のような(何だそりゃ)。
それはともかく、レスでございます。
5/13
>あの歌声の向こう側で・後編待ってました!
>まさか恭介によるサプライズだったとは。
>読んでる自分もすっかり騙されてました。
>相も変わらぬ自爆っぷりを披露してくれた沙耶。
>沙耶と理樹のやりとりが楽しくてたまりません。
>それと素だった真人のビリ決定には笑いました。早すぎる!
>やはり筋肉は存在感たっぷりで隠し通せないんですね。
>そしてラストの恭介と謙吾のやりとりがまた、
>幸せがにじみ出てる雰囲気が感じられてよかったです。
>第三弾も気長に楽しみにしてます。
長文感想ありがとうございます。
お待たせして申し訳なかったです(苦笑)。ああ三ヶ月。
まああの話、仕組むとしたら恭介でしょうね(笑)。
個人的には浅はかな展開かな、と思っていたんですが、こういった
感想を貰えて一安心といったところです。
沙耶のキャラも無事受け入れてもらえて。大きなズレが
なかったみたいですね(笑)。
彼女と理樹のやり取りはいい意味で笑えてそれでいてほのぼの。
真人はチョイ役の……あ、結局ギャグ要員だわ(笑)。
ラストは前作よりも穏やかというか感動向けというか。
原作のラストがあんな感じでしたから、その分染み込む感じに
したかったというか。個人的にはラスト付近は満足しているつもり。
第三弾……一応構想では、オールキャラで、「あのこと」に
挑ませるつもりです。原作も絡んでいますね、ちゃんと。
また笑えてちょっとだけ真面目な話になればいいかな、と。
そうですね、気長に待っていただけるとありがたいです。
ではでは。
次回更新は明日のような来週のような(何だそりゃ)。
それはともかく、レスでございます。
5/13
>あの歌声の向こう側で・後編待ってました!
>まさか恭介によるサプライズだったとは。
>読んでる自分もすっかり騙されてました。
>相も変わらぬ自爆っぷりを披露してくれた沙耶。
>沙耶と理樹のやりとりが楽しくてたまりません。
>それと素だった真人のビリ決定には笑いました。早すぎる!
>やはり筋肉は存在感たっぷりで隠し通せないんですね。
>そしてラストの恭介と謙吾のやりとりがまた、
>幸せがにじみ出てる雰囲気が感じられてよかったです。
>第三弾も気長に楽しみにしてます。
長文感想ありがとうございます。
お待たせして申し訳なかったです(苦笑)。ああ三ヶ月。
まああの話、仕組むとしたら恭介でしょうね(笑)。
個人的には浅はかな展開かな、と思っていたんですが、こういった
感想を貰えて一安心といったところです。
沙耶のキャラも無事受け入れてもらえて。大きなズレが
なかったみたいですね(笑)。
彼女と理樹のやり取りはいい意味で笑えてそれでいてほのぼの。
真人はチョイ役の……あ、結局ギャグ要員だわ(笑)。
ラストは前作よりも穏やかというか感動向けというか。
原作のラストがあんな感じでしたから、その分染み込む感じに
したかったというか。個人的にはラスト付近は満足しているつもり。
第三弾……一応構想では、オールキャラで、「あのこと」に
挑ませるつもりです。原作も絡んでいますね、ちゃんと。
また笑えてちょっとだけ真面目な話になればいいかな、と。
そうですね、気長に待っていただけるとありがたいです。
ではでは。
Posted by ワークレット - 2009.05.03,Sun
↑感想を待つ態度としては何か間違っている気もしますが
遅れるよりはましだ!……多分。
5/1
>おもしろかったです。次も頑張ってください。
ありがとうございます。
やっぱり書いていて思うのは他人の目からして
自分の作品は本当に楽しんでもらえているのか、ということですので
こういう簡単な一言だったとしても、励みになるというか
安心しますというか。
次も頑張らせていただきます。
ではでは。
遅れるよりはましだ!……多分。
5/1
>おもしろかったです。次も頑張ってください。
ありがとうございます。
やっぱり書いていて思うのは他人の目からして
自分の作品は本当に楽しんでもらえているのか、ということですので
こういう簡単な一言だったとしても、励みになるというか
安心しますというか。
次も頑張らせていただきます。
ではでは。
Posted by ワークレット - 2009.04.30,Thu
すいません、感想こないから油断してました。
(またかよ)
4/27
>楽しく読ませてもらっています。
>次回の話が楽しみです
ありがとうございます。
上記の通り連載開始してからほとんど感想貰ってなかったので
こういう一言だけでもとても嬉しいです。
頑張ります。次回更新は……ええと、もう少し待って下さい(苦笑)。
後、レスとは別件ですが、
「あの歌声の向こう側で」後編、
こちらも近日中に完成すると思います。公開は五月上旬かと。
一応お楽しみに、ということで。ではでは。
(またかよ)
4/27
>楽しく読ませてもらっています。
>次回の話が楽しみです
ありがとうございます。
上記の通り連載開始してからほとんど感想貰ってなかったので
こういう一言だけでもとても嬉しいです。
頑張ります。次回更新は……ええと、もう少し待って下さい(苦笑)。
後、レスとは別件ですが、
「あの歌声の向こう側で」後編、
こちらも近日中に完成すると思います。公開は五月上旬かと。
一応お楽しみに、ということで。ではでは。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/16 backlink service]
[02/15 ワークレット]
[02/13 山田]
[08/17 ワークレット]
[08/17 通りすがり]
最新記事
(09/06)
(08/30)
(04/02)
(02/16)
(02/02)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"